スポンサードリンク
2008年05月26日
松井証券、CME日経225先物の夜間取引を開始予定
とうとう出てきましたね。どのように利用していこうかいろいろ考えてみようかな。
(ここから記事です)
インターネット証券会社の大手、松井証券は、夜間先物取引の取扱いを開始すると発表した。開始日は6月9日を予定。日本の主要オンライン証券では初の夜間先物取引取扱いとなる。
夜間先物取引とは、外国の取引に参加することで、日本時間の夜間に取引を行う先物取引。ほとんどの場合、インターネットのオンライン取引が利用される。同社の夜間先物取引は、米国のCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)に上場している日経225(東京証券取引所第一部に上場する銘柄のうち代表的な225銘柄)の株式が対象だ。取引は円建て。取引時間は日本時間の20時〜翌5時15分(米国夏時間)となる。
夜間先物取引の有利な点は、日中や夕方の取引よりも値動きが大きいところ。つまり、値動きに合わせて積極的な売買を行うことができる。また、日中の取引(大阪証券取引所の取引)時間終了後のニュースや海外市場の動向を見極めた後に取引ができる点も魅力だ。
同社では夜間先物取引の取扱開始に際して売買手数料が半額(1枚あたり525円・通常時1,050円)になる「手数料半額キャンペーン」を行う。期間は6月9日(予定)から2カ月間。なお、夜間先物取引に必要な口座開設の受付は5月31日より行われる。
(マイコミジャーナルより)
posted by 日経225先物 at 23:53
| 日経225先物 松井証券